静岡県富士宮市万野原新田 雨樋一部交換 あふれる雨水を止める工事
2023.7.17

静岡県富士宮市万野原新田にて、雨樋から水があふれるとの連絡を受け、工事させていただくこととなりました。 ちょうど2階からの雨水を1階の軒樋に入れ込む部分で、水の勢いが強くあふれてしまっていたようです。 水があふれる樋の下は波板屋根で、外壁と…続きを読む
2023.7.17
静岡県富士宮市万野原新田にて、雨樋から水があふれるとの連絡を受け、工事させていただくこととなりました。 ちょうど2階からの雨水を1階の軒樋に入れ込む部分で、水の勢いが強くあふれてしまっていたようです。 水があふれる樋の下は波板屋根で、外壁と…続きを読む
2023.7.26
静岡県富士宮市野中にて、屋根カバー工事の様子をお届けします! 当初は、棟が錆びてめくれてきたので交換して欲しいとのご依頼でした。 ところが現場調査を行ったところ、過去に屋根塗装をされた部分が縁切りされておらず、水が入り込んでいる状態でした。…続きを読む
2023.7.28
静岡県富士宮市野中にて、屋根カバー工事の続きです! 前回のレポートはこちら ルーフィングの上から新しい屋根材を張っていくのですが、勾配のきつい面もあるため、命綱を付けながら慎重に作業を進めていきます。 今回の屋根材は、当社ではおなじみの石付…続きを読む
2023.7.31
静岡県富士宮市野中にて、屋根カバー工事の続きです! 今回は下屋部分のカバー工事と、雨樋交換の様子をお届けします^_^ 前回のレポートはこちら 既存の雨押えを取り外してからルーフィングを張り、新しい屋根材を取り付けていきます。 …続きを読む
2023.8.18
静岡県富士宮市山本にて、波板トタン屋根カバー工事の続きです! 前回のレポートはこちら 今回は、雨樋一部交換の様子をお届けします^_^ なぜ一部交換かと言いますと、今回は足場を組まない小工事のため、足場なしでもできる範囲での雨樋交換、となった…続きを読む
2023.8.16
静岡県富士宮市山本にて、波板トタン屋根カバー工事の様子をお届けします! 既存の波板トタン屋根は何度か塗装されているようでしたが、屋根自体は寿命を迎えていました。 今回も塗装をご希望でしたが、これ以上塗装をしてもあまり意味がない旨お伝えし、カ…続きを読む
2023.9.20
静岡県富士宮市大淵にて、工場の折板屋根から雨漏りがするとのことで連絡をいただき、改修工事をさせていただきました! 折板屋根は、雨押えの下に「エプロン面戸」と呼ばれる部材が、さらにその内側には「止め面戸」と呼ばれる部材が付けられ…続きを読む
2023.12.1
静岡県富士宮市北町にて、屋根カバー工事の様子をお届けします! こちらのお宅の屋根は6寸以上の屋根勾配があるため、作業は3人がかりで慎重に行う必要があります。 また急勾配の屋根を施工する場合は、屋根の足場も必要になるのですよ! …続きを読む
2023.12.4
静岡県富士宮市北町にて、屋根カバー工事の続きです! 前回のレポートはこちら 急勾配の屋根なので、引き続き慎重に作業を進めていきます。 石粒付きガルバリウム鋼板(セネター)を貼り終えたら、棟下地を取り付けます。 他の現場レポート…続きを読む
2024.1.4
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は数多くのお問い合わせをいただき誠にありがとうございました。 本年もお客様によりいっそうお喜びいただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。 お客様とご家族皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し…続きを読む