静岡県富士宮市 雨樋交換 雨樋の歪みによる騒音 部分交換による工事
静岡県藤宮市にて、雨樋交換をご依頼いただきました!
雨が降ると夜中にボトボトと音が出て気になって眠れず、
雨樋を見てみると歪んでしまっていたと、当社にご連絡をくださいました。
雨樋は、屋根の上に降った雨水を下水や地面まで排水するよう導く役割があります。
そうする事で屋根の雨水が外壁を通って劣化するのを防ぎ、
雨水を静かに排水する事ができます。
こちらの「屋根工事の基礎知識」のページで雨樋の各部位の名称をご紹介しています。
しかし、歪みや割れ、詰まりなどがありましたら、
先述した雨樋の役割を果たす事ができません。
雨樋の交換は、雨樋全体の寿命が過ぎて劣化している場合や、
取り付けられている雨樋が廃盤になっていれば全交換となり、
取り付けられている雨樋が手に入り、一部が割れたり歪んでいる場合には、部分交換が可能です。
雨樋は長ーいものですので、全交換と部分交換では費用がかなり異なります。
今回は部分交換が可能でしたので、
歪んでいる部分を交換し、全体のゴミの詰まりを除去し、
雨樋の通りをが良くなりました。
後日、お客様から雨音が気にならなくなったと伺いました。
当社スタッフ一同、ほっとしております。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社月実塗装へお気軽にご相談ください。
