静岡県三島市川原ケ谷 ノンアスベスト屋根材からセネターへカバー -屋根修理、雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー工法、サイディング工事など、富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市

工事のきっかけ

屋根が古くなったのでキレイにしたい

    静岡県三島市川原ケ谷にて、屋根カバー工事が完了しました。

    本日はそちらの施工事例をお届けします!

     

    今回は三島市の現場です

    今回は三島市の工事業者様の現場です(^^)

    お客様の屋根はノンアスベストの化粧スレートで、基材がもろく割れやすいため塗装には向いていません。

    化粧スレート屋根のリフォームには葺き替えという選択肢もありますが、廃材が出るため処理費用がかかってしまいます。

    その点カバー工事ですと廃材はほとんど出ませんし、屋根が二重になるため防音、防水効果が高まるというメリットがあります。

    ただし、正しく施工しないと逆に雨漏りを引き起こす場合もあるため、屋根カバー工事は実績のある業者に依頼しましょうね!

     

    新しい屋根材は石付きガルバリウム鋼板「セネター」

    静岡県三島市川原ケ谷 ノンアスベスト屋根材からセネターへカバー(3)

    まずは既存の化粧スレート屋根に粘着層付きルーフィングを貼ってから新しい屋根材を葺いていきます。

    屋根カバー工法の最大のメリットは、このルーフィングが新しくなることです。

    屋根塗装でいくら屋根の表面をキレイにしてもルーフィングは新しくならいので、築20年を超えた屋根でであれば屋根カバー工法をオススメしています。

    ルーフィングについては、以下ブログ記事でも解説しているのでご参照ください!

    見えないけれどとても重要!屋根のルーフィングについて解説します!

     

    次に新しい屋根材を葺いていきます。

    今回使用したのは当社イチオシの屋根材でもある「セネター」で、色はサーブル(黒)です。

    サーブルは汚れが目立ちにくいですし、洋風和風どちらの家にも合うのでオススメの色です(^^)d

    屋根材を葺き終え、最後に棟下地・棟板金を取り付け、棟の先端をキレイに納めたら大屋根の施工は完了です。

    下屋根は雨仕舞と仕上げが重要!

    下屋根は外壁とぶつかる部分があるため、大屋根に比べると施工にひと手間かかります。

    まずは壁際のルーフィングを立ち上げておき、ブチルテープ(防水テープ)を貼ります。

    そうして屋根材を葺いたら壁際に「雨押え」という屋根材と同素材の役物を取り付けます。

    最後に雨押えの上のほうを、雨水が侵入しないようにコーキングで打ったら下屋根の施工は完了です(^^)

    セネターの施工ならおまかせください!

    今回はノンアスベストの化粧スレート屋根からセネターへのカバー工事の様子をお届けしました!

    当社はセネターに関しては、東日本ブロックで販売実績第2位ということで表彰されました(^_^)v

    よいものと思ってオススメしていたのが、こうして表彰までしていただけるのはありがたいことです(*^^*)

    セネターの施工のことなら、実績豊富な当社までお気軽にご相談ください!

     

    お問い合わせはこちら

    −Y−

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着

    急な雨漏りでも即日対応OK!屋根無料診断
    屋根修理が初めての方へ屋根修理業者の選び方
    散水試験
    施工後も安心、最長15年保証+JIOリフォーム瑕疵保険加盟店です
    足場を組む屋根工事外壁塗装とセットがお得!
    屋根修理・外壁塗装は、シーリング材も重要です!!!
    驚異の30年耐久!ガルバリウム屋根
    当店は、質の高い技術を適正価格で提供している屋根修理店です。
    火災保険を屋根工事に適用できます!
    こんな症状が出たら要注意、瓦の割れズレ、屋根の錆び色褪せ、屋根の歪み剥がれ、雨樋のズレ しっかり丁寧にご説明します。強引な営業は絶対しません!
    ページトッップへ