静岡県富士市国久保|屋根カバー工法におけるルーフィング
投稿日:2025.2.13 更新日:2025.2.18
静岡県富士市国久保にて、雨漏り修繕した様子の続きをお届けします!
前回の現場レポート「静岡県富士市国久保|屋根カバー工法における野地板張り工事」はこちら
芯木交換、野地板張りに続いて、ルーフィング施工をしていきます。
今回の現場では、芯木交換→野地板張りとしっかり下地を整えてからのルーフィング施工です。早速、レポートしていきます!
野地板の上をきれいに掃除し、ゴミやホコリを除去。
ここにルーフィングを張っていきます^^
今回も、厚みがあり片面が粘着性になっている「カスタムライト」というルーフィングシートを使用します。
水密性が高く、高温時のべたつきもない高品質なルーフィングシートです(^^)/
作業は、軒先(屋根の下側)から棟(屋根の上側)に向かって順番に張っていきます。
継ぎ目から雨水が侵入しないよう、重ね合わせながら丁寧に張りました!
今回の現場は、芯木交換→野地板張り→ルーフィング施工と、万全の雨漏り対策をしています!
あとは、この上に屋根材を施工すれば、長期的に雨漏りを防ぐ丈夫な屋根になります。
また次のレポートに続きます(^^)/
=Y=
