静岡県富士宮市外神 見た目はキレイでも雨漏りしている屋根 そのワケとは? -屋根修理、雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー工法、サイディング工事など、富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市

工事のきっかけ

屋根塗装の後に雨漏りした

    静岡県富士宮市外神にて屋根カバー工事が完了しました!

    工事の様子は以下現場レポートでもお伝えしているのでぜひご覧ください。

    現場レポート①

    現場レポート②

    現場レポート③

     

    屋根塗装をした直後に雨漏りしたワケとは?

    今回のお客様は、スレート屋根の塗装をした直後に雨漏りしたとのことで当社にお問い合わせをいただきました。

    現場調査に伺うと、塗装したばかりの屋根は当然見た目はとてもキレイでした。

    工事の際、屋根をめくって中の状態の写真を撮ってほしいとお客様からご要望をいただいたため、一部をめくってみると以下のような状態でした。

    スレートの下に回った水が、指を指している方向に向かって逆流している跡があるのがお分かりいただけますでしょうか?

    このように水が上に向かって逆流することを「毛細管現象」と呼んでいます。

    静岡県富士宮市外神 見た目はキレイでも雨漏りしている屋根 そのワケとは?(1)

    スレート屋根の塗装の際は、屋根材の中に入り込んだ雨水が排出できるようスレートの重なり部分に溜まった塗膜を切る「縁切り」という処理をします。

    最近では縁切りの手間を省くため「タスペーサー」という部材を挟むことも多いです。

    しかし今回のお宅のように塗装を繰り返した屋根は、塗料が溜まって縁切りをしても意味がない場合もあるのです。

    また塗装するときには職人が何度も屋根の上を歩くため、屋根材の下のルーフィングを傷めてしまいます。

    ルーフィングが元気なうちはよいのですが、劣化するとルーフィングの油分が乾いて釘穴をキュッと締めることができなくなります。

    今回の雨漏りはスレートの下に水が溜まり、釘穴からルーフィングの下に水が漏れたことが原因と思われます。

     

    屋根カバー工法で雨漏りを止めます!

    先述したとおり、ルーフィングが寿命を迎えた状態ではいくら屋根の表面を新しくしても意味がありません。

    そのため、今回は既存のスレートの上に新しいルーフィングと屋根材を重ねる「屋根カバー工法」を取らせていただきました。

    ルーフィングの重要性については、以下ブログ記事でもご紹介していますのでぜひチェックしてください!

    見えないけれどとても重要!屋根のルーフィングについて解説します!

     

    当社で使用しているルーフィングは、ゴムアスファルトルーフィングという耐用年数の長いものです。

    また使用した屋根材は石粒付きガルバリウム鋼板なので、塗装メンテナンスの必要がありません。

    次に建て替えをするまで大きなメンテナンスが必要ないのは、屋根カバー工事のメリットとも言えますね^_^

    屋根のことなら富士宮屋根工事店まで!

    今回のお宅は「屋根を長持ちさせるため」と思って5回も屋根塗装されたのが、逆に雨漏りを引き起こす原因となっていました。

    実は、未だに「防水性を高めるために塗装しましょう」と言ってくる業者が多いのが現状です。

    塗装は見た目を良くしてくれるので意味のないものではありませんが、塗装によるデメリットもきちんと理解したうえでご検討いただきたいものです。

     

    当社では数多くの屋根を見てきた屋根のプロが現場調査に伺い、お客様にとってベストな工事をご提案しております。

    屋根に関することでご不明な点があれば何なりとご相談ください!

     

    お問い合わせはこちら

    −Y−

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着

    急な雨漏りでも即日対応OK!屋根無料診断
    屋根修理が初めての方へ屋根修理業者の選び方
    散水試験
    施工後も安心、最長15年保証+JIOリフォーム瑕疵保険加盟店です
    足場を組む屋根工事外壁塗装とセットがお得!
    屋根修理・外壁塗装は、シーリング材も重要です!!!
    驚異の30年耐久!ガルバリウム屋根
    当店は、質の高い技術を適正価格で提供している屋根修理店です。
    火災保険を屋根工事に適用できます!
    こんな症状が出たら要注意、瓦の割れズレ、屋根の錆び色褪せ、屋根の歪み剥がれ、雨樋のズレ しっかり丁寧にご説明します。強引な営業は絶対しません!
    ページトッップへ