Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv3/si-roof.com/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 113
雨漏りしてボロボロになった屋根
静岡県三島市富士ビレッジにて、ケラバ補修・破風板板金・ポリカ波板交換工事が完了しました!
工事の様子は、下記現場レポートをチェックしてくださいね^_^
静岡県三島市富士ビレッジ ポリカ波板張り替え工事 ケラバ補修・破風板板金
静岡県三島市富士ビレッジ ポリカ波板張り替え工事 穴が開いた軒天
こちらのお宅はガルバリウム鋼板の横葺き屋根で、その一部を明り取りとしてポリカ波板屋根にされていました。
その波板の周りから雨漏りしていたため板金は錆び、屋根の下地や軒天は腐ってボロボロになっていました。
ポリカ波板屋根は光を通すため明るくて気持ちが良いのですが、二次防水(ルーフィング)がないため雨漏りのリスクが高まります。
また、二種の屋根材を組み合わせることにより、取り合い部分から雨漏りがしやすくなっていたのです。
屋根を強くする補強工事
まずはボロボロになった板金、破風板、軒天部分を補強しました。
雨漏り修理は、古くなった部分にフタをしてキレイにするだけでは意味がありません。
雨漏りの原因を根本的に解決しなければ、また雨漏りが再発してしまうからです。
屋根を確認したところ、主にケラバから水が回っているようでした。
ケラバからの水の侵入を防ぐため、ガルバリウム屋根の先端を立ち上げたうえで新しい下地を入れ、ビス止めしていきました。
その上からケラバ水切りを取り付けたらケラバ補強は完成です。
水が回っていた部分の破風板は取り外して新しい板を取り付け、全体を板金でカバーしました。
破風板に関しては塗装で済ませる業者も多いですが、板金のほうが数倍長持ちするのでオススメです。
雨仕舞も念入りに
屋根の補強が終わったところで、最後に古くなったポリカ波板屋根を張り替えました。
ポリカ波板の下には捨て板金を入れて、雨水の通り道を作っています。
このような雨漏りのリスクを減らす雨仕舞はとても重要なのです。
屋根を強くする工事は富士宮屋根工事店へ
今回は屋根をキレイにするだけでなくしっかりと補強し、雨漏りリスクを減らす雨仕舞もさせていただきました^_^
とは言っても、二次防水のない波板屋根の雨漏りリスクはどうしても避けることができません。
今後も定期的なメンテナンスをしていくことをおすすめします。
当社は板金屋でもありますので、板金を使った屋根の補強工事を得意としています。
屋根のことでお困りのことがありましたら、富士宮屋根工事店までお気軽にお申し付けください!
−Y−
工事のきっかけ
屋根から雨漏りして軒天に穴が開いてしまった