富士宮市猪之頭・カバー工法②下屋根の野地板・防水シートの施工
投稿日:2025.5.16
引き続き、富士宮市猪之頭の屋根カバー工法の現場レポートをお届けします。
今回は、面積の小さい下屋根部分の屋根カバー工法について詳しくご紹介していきます。
前回の現場レポートはこちら→富士宮市猪之頭・カバー工法①大量の苔で覆われた屋根の調査
まずは、大量に発生した苔や、溜まっている落ち葉を掃除していきます。
次に下屋根一面に野地板(構造用合板)と防水シートを施工しました。
今回採用した防水シート、日新工業の「カスタムライト」は、アスファルトを含ませた紙に、高品質な改質アスファルトを重ね、表面を合成繊維不織布と特殊合成樹脂で覆うことで、優れた防水性を実現しています。
また、裏面が粘着性になっているため、タッカー等の固定具を使わずに接着できます。
加えて、改質アスファルトと粘着層の二重の効果により、もし釘穴が開いてしまっても、しっかりと密着して雨水の侵入を防ぎます。
高品質でありながら費用対効果も高いため、当社の現場では信頼して使用している防水シートの一つです。
下屋根から雨水が入らないように、隙間なく防水シートを施工していきます。
続きは次回の現場レポートでご紹介しますm(_ _)m
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着
<O>
