富士宮市泉町・屋根カバー工法①雨染みと色褪せが目立つグリーンの屋根の調査
投稿日:2025.9.10 更新日:2025.9.11
富士宮市泉町で屋根カバー工法を提案させていただきました。
今回は、工事前に行った無料の現場調査の内容をご紹介します。
「鮮やかなグリーンの屋根だったのに雨染みと色褪せがひどくなった」とご相談いただきました。
こちらは工事が始まって足場を組んだ後の様子です。鮮やかなグリーンの屋根が、雨染みで汚れてしまっているのがわかります。
屋根全体が雨染みにより汚れているのがわかりますね。
色褪せて白っぽくなっている箇所も見受けられます。
屋根が雨染みや色褪せを起こす主な原因は、紫外線、雨水、カビ・コケです。
紫外線は、屋根の塗料を劣化させ、色褪せやチョーキング(粉状になる現象)を引き起こします。
雨水は、空気中のホコリや排気ガスを屋根に付着させ、筋状の雨染みを作ります。
また、雨が流れにくい場所は湿気がこもりやすく、カビやコケが繁殖して屋根が黒や緑に変色します。
これらの現象は、屋根の防水機能が低下しているサインです。
放置すると、雨漏りや建物の腐食につながるため、定期的な点検とメンテナンスが重要です。
今回かなり広範囲に色褪せ・雨染みができていますが、お客様の屋根の下地はまだ健全なので、現在の屋根の上に新しい屋根を重ねる「カバー工法」をご提案いたします。
施工の様子は次回の現場レポートよりご紹介しますm(_ _)m
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着
<O>
