三島市西若町・葺き直し工事とカバー工法②野地板の新設・金属屋根への野地板増し張り
投稿日:2025.7.3
引き続き、三島市西若町より屋根葺き直し工事とカバー工法の現場レポートをお届けします!
今回紹介する工程は劣化した箇所への野地板新設と金属屋根への野地板増し張りです。
前回の現場レポートはこちら→三島市西若町・葺き直し工事とカバー工法①下地が傷んだ瓦屋根とサビが目立つ金属屋根の調査
まずは既存の金属屋根の上に野地板を増し張りします。
既存屋根の上に野地板を施工するのにはいくつか理由があります。
- フラットで安定した下地の上に新しい屋根を施工するため
- 新しい屋根材を釘やビスでしっかりと固定するため
- 屋根全体の剛性を高めて構造的に補強するため
また、カバー工法によって屋根が「既存の屋根 + 空気層 + 新しい野地板 + 新しい屋根材」という多層構造になります。
これにより、外の熱が伝わりにくくなり(断熱性向上)、雨音なども静かになります(遮音性向上)。
次に、剥き出しになって劣化していた野地板を剥がして新しい野地板を施工していきます。
これにより、ひとまず雨漏りのリスクを大幅に下げることができました。
続きは、次回の現場レポートでご紹介しますm(_ _)m
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着
<O>
