伊豆市梅木・天窓の閉鎖工事とカバー工法①雨漏りが発生する屋根の調査
投稿日:2025.8.1
伊豆市梅木にて、カバー工法を提案させていただきました。
今回は、工事前に行った無料の現場調査の内容をご紹介します。
「天窓からの雨漏りが気になる」とご相談いただきました。
屋根を登って天窓の状態を確認しました。
特に大きな破損は見られません。
実は天窓は通常の窓と比較しても雨漏りのリスクが高いと言われています。
その理由として以下の4つが考えられます。
- 屋根に開口部を設けて設置されるため
- 施工に高度な技術を要するため、天窓と屋根材の取り合いの防水処理が不十分だったり、シーリング施工が甘かったりしたため
- 天窓、その周辺のシーリング材が劣化したため
- 天窓周囲にゴミが溜まってオーバーフローしたため
このような事情から天窓は雨漏りしやすいと考えられています。
また、屋根全体を見ても少し汚れや色褪せが目立っている様子がわかります。
こう言った状況から、お客様には「天窓の撤去」と「屋根のカバー工法」の同時施工を提案しました。
同時に施工する場合、撤去工事とカバー工法のどちらの費用も発生します。
しかし、別々に施工すると足場代が二重に掛かってしまうため、いずれかのタイミングで屋根のメンテナンスをする予定なら、今のうちに同時に施工した方が良いことをお伝えしました。
お客様もその点納得いただき、今回は雨漏り解消と今後のメンテナンスのために「天窓の撤去工事」「屋根カバー工法」を行います。
施工の様子は次回の現場レポートよりご紹介しますm(_ _)m
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着
<O>
