静岡県静岡市葵区 穴があいた軒天の板金カバー工事 -屋根修理、雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー工法、サイディング工事など、富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市

工事のきっかけ

玄関の軒天に穴があいてしまった

    静岡県静岡市葵区にて、穴があいた軒天の補修工事が完了しました。

    本日はその施工風景をお届けします!

     

    穴あきの原因は?

    軒天に穴があいた原因は、引いた写真にヒントが隠されています。

    静岡県静岡市葵区 穴があいた軒天の板金カバー工事(1)

    正解は・・・「バルコニーからの雨漏り」です。

     

    バルコニーには雨水を下に流す「ドレン」という排水口が付けられています。

    実はこのドレン、放って置いたらゴミや葉っぱが詰まって水があふれ、雨漏りにつながることがあるのです。

    今回のお客様はまさにドレンが詰まっていたことによる雨漏りで、軒天のひび割れに始まりついに穴まであいてしまったとのことでした。

     

    軒天と外壁をバラして中の様子を確認します

    今回は穴があいた軒天部分を板金でカバーするのですが、その前に下地の状態を確認しなければなりません。

    軒天の一部をバラして中の状態を確認したら、広範囲にわたって下地が腐食していました。

    念のため玄関の外壁もバラしてみると、外壁の下地もボロボロに腐った状態でした。

    このまま放置すると外壁が崩れてくるのも時間の問題ですので、軒天同様板金でカバーすることにいたしました。

    静岡県静岡市葵区 穴があいた軒天の板金カバー工事(4)

    シッカリと下地処理をして角波板金でカバー

    腐った下地に釘を打っても固定できないため、まずは新しい下地を打ち付けて補強します。

    静岡県静岡市葵区 穴があいた軒天の板金カバー工事(5)

    外壁には透湿防水シートを貼りますが、軒天には雨漏りしたときに水が溜まることがあるのでシートは貼りません。

     

    次に新しい下地を狙って角波板金を打ち付けていき、カドは同素材の役物を使って見た目よく仕上げます。

    最後に外していた縦樋を繋げたら完成です!

    外壁にはタイルの色に合わせてブラウン系の板金を、軒天にはホワイト系の板金を使用しました^_^

    静岡県静岡市葵区 穴があいた軒天の板金カバー工事(6)

     

    雨漏り修理ならお任せください!

    今回は雨漏りして腐っていた下地をシッカリと補強し、防水処理をしてから板金でカバーさせていただきました!

    雨漏り修理業者の中には、穴があいた部分をふさいで塗装して完了、という業者も数多く存在します。

    当社ではそのようなうわべだけの工事ではなく、雨漏りの原因を解決したうえでシッカリと補強する工事を行っております。

    せっかくお金をかけて工事するのですから、できるだけお家が長持ちするような工事をしたいものですよね。

     

    当社では経験豊富な職人が雨漏り調査をさせていただき、お客間にとってベストな修理をご提案いたしております。

    雨漏りでお困りの方は、ぜひいちど富士宮屋根工事店までご相談ください!

     

    お問い合わせはこちら

    −Y−

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着

    急な雨漏りでも即日対応OK!屋根無料診断
    屋根修理が初めての方へ屋根修理業者の選び方
    散水試験
    施工後も安心、最長15年保証+JIOリフォーム瑕疵保険加盟店です
    足場を組む屋根工事外壁塗装とセットがお得!
    屋根修理・外壁塗装は、シーリング材も重要です!!!
    驚異の30年耐久!ガルバリウム屋根
    当店は、質の高い技術を適正価格で提供している屋根修理店です。
    火災保険を屋根工事に適用できます!
    こんな症状が出たら要注意、瓦の割れズレ、屋根の錆び色褪せ、屋根の歪み剥がれ、雨樋のズレ しっかり丁寧にご説明します。強引な営業は絶対しません!
    ページトッップへ