静岡県富士宮市徳倉 ベランダが乗った屋根のカバー工事 -屋根修理、雨漏り修理、屋根工事、屋根カバー工法、サイディング工事など、富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市

工事のきっかけ

屋根が古くなったので新しくしたい

    静岡県富士宮市徳倉にて、屋根カバー工事が完了しました。

    工事の様子は現場レポートをご参照ください!

    現場レポート①

    現場レポート②

    現場レポート③

     

    見えないところも念入りに

    今回はスレート屋根の上に屋根置きタイプのベランダを設置してあるお家でした。

    そのため、ベランダを一部解体して施工しなければなりません。

    実はこのような屋根は施工に手間がかかるため、ちょっと敬遠されがちでもあります。

    以下の写真とbefore写真を見比べたらわかるように、ベランダ下のスレート屋根だけ色が違いますよね。

    静岡県富士宮市徳倉 バルコニーが乗った屋根のカバー工事(3)

    おそらく過去に屋根塗装をした際に、どうせ見えないところだからと手を抜いたのか、最初から塗るつもりはなかったのでしょう。

    塗装であればそれが許されるかも知れませんが、屋根工事の場合はそうもいきません。

    どうせ見えないからと言って工事を怠ると、いずれ雨漏りして大変なことになってしまうからです。

     

    雨漏りしやすい部分は念入りな雨仕舞が重要

    屋根において雨漏りしやすい箇所として、外壁とぶつかる部分や谷の部分が挙げられますが、今回の屋根にはそれらがすべて含まれていました。

    そのため、それぞれの場所を念入りに雨仕舞をする必要があります。

    雨仕舞とは、屋根や壁の見えない部分を工夫することにより、雨漏りを防ぐことを言います。

    詳しくは以下ブログ記事でも解説しているのでぜひチェックしてくださいね。

    見えないところこそ念入りに!屋根・外壁工事に欠かせない雨仕舞とは?

    今回は捨て谷板金、谷板金を入れることにより、雨水が外に排出されやすい仕組みを作りました。

    静岡県富士宮市徳倉 バルコニーが乗った屋根のカバー工事(4)

     

    ベランダをもとに戻して完成!

    適切な雨仕舞をし、屋根材を貼り付けたら通常であれば完成ですが、バラしたベランダをもとに戻さなければなりません。

    ベランダの支柱部分も取り付け、外した柵や床をもとに戻してようやく完成です!

    今回は骨の折れる作業が多かったですが、その分お客様にも大変満足していただき嬉しい限りです^_^

    静岡県富士宮市徳倉 バルコニーが乗った屋根のカバー工事(4)

    なお今回使用した屋根材は石粒付きガルバリウム鋼板「セネター」です。

    色はサーブルという濃いグレーをお選びいただきましたので、ホワイト系の外壁やシルバーのベランダにも違和感なくマッチしています!

    施工が難しい屋根もお任せください!

    今回のような施工が難しい屋根も、当社は得意分野としています。

    他の業者であれば手を抜いてしまいそうな見えない部分も、しっかりと施工するのが当社のポリシーでもあります。

    ちょっと複雑な屋根なので雨漏りが心配、とお悩みの方は、ぜひいちど富士宮屋根工事店にご相談ください!

     

    お問い合わせはこちら

    −Y−

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市他の屋根工事、外壁塗装専門店【富士宮屋根工事店】静岡県地域密着

    急な雨漏りでも即日対応OK!屋根無料診断
    屋根修理が初めての方へ屋根修理業者の選び方
    散水試験
    施工後も安心、最長15年保証+JIOリフォーム瑕疵保険加盟店です
    足場を組む屋根工事外壁塗装とセットがお得!
    屋根修理・外壁塗装は、シーリング材も重要です!!!
    驚異の30年耐久!ガルバリウム屋根
    当店は、質の高い技術を適正価格で提供している屋根修理店です。
    火災保険を屋根工事に適用できます!
    こんな症状が出たら要注意、瓦の割れズレ、屋根の錆び色褪せ、屋根の歪み剥がれ、雨樋のズレ しっかり丁寧にご説明します。強引な営業は絶対しません!
    ページトッップへ