Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv3/si-roof.com/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 113
静岡県伊豆の国市古奈にて、瓦屋根葺き替え工事が完了しました。
今回はそちらの現場の施工事例をお届けします!
塗装ありきのモニエル瓦
今回のお客様の屋根はモニエル瓦というコンクリート製の屋根材です。
モニエル瓦はスラリー層という防水層で保護されている屋根材で、定期的な塗装メンテナンスが必要です。
また国内での販売が終了しており替えの瓦がないため、傷んできたら早めに葺き替えをおすすめしています。
お客様の屋根はとてもよい状態でしたが、屋根の軽量化をお考えでしたので今回の葺き替え工事に至ったという次第です。
モニエル瓦については、以下ブログ記事にも書いていますのでぜひご参照ください!
瓦は手作業で降ろします
今回の現場は道幅が狭くBOX車が入らなかったため、手作業で瓦を降ろしていきました。
幸い屋根の面積はさほど広くなく、瓦自体もそう傷んでいなかったため、瓦降ろしにはあまり時間を取らずにすみました^_^
瓦は1枚1枚取り外して土のう袋に詰め、荷揚げ機で降ろしていきます。
下地処理と雨仕舞い
瓦を撤去したらラーチ合板を貼るのですが、当社では既存の横桟を撤去せずに新しい横桟を打ち、その上に合板を取り付けるようにしています。
そうすることにより通気層が生まれるので、断熱性と防音性がアップするのです(^_^)v
そうして新しいルーフィングを敷設していきます。
また、今回はドーマーのある屋根でしたので、谷の部分には水切り板金を付けて水が流れる通り道を作ります。
このように雨水を適切に外に排出する仕組みを「雨仕舞い」と呼んでいます。
当社イチオシの屋根材
下地処理と雨仕舞いが終わったら、新しい屋根材を葺いていきます。
今回使用した屋根材は、石付きガルバリウム鋼板「セネター」です。
瓦屋根の葺き替えの場合、金属屋根に葺き替えるとどうしても雨音が気になってしまいます。
その点石付きは石粒が雨音を吸収してくれるので、瓦から葺き替えの場合には特にオススメできる屋根材です(^_^)v
仕上がりをチェックして完了です!
屋根材を葺き終えたら棟板金を取り付けて完成となるのですが、最後に雨仕舞いがおかしなところがないか、親方が入念にチェックします。
ドーマーの谷板金が間違いなく施工されているか、雨押えも間違いなく付いているか・・・
施工途中の写真と現場の仕上がりを入念にチェックしてようやく作業完了となります(^^)
屋根葺き替えは富士宮屋根工事店にお任せください!
今回はモニエル瓦葺き替え工事の様子をお届けしました。
屋根葺き替え工事は、屋根材の撤去費用もかかるためそれなりに費用がかかってしまいます。
そんな屋根工事だからこそ、信頼できる屋根業者に依頼したいものですよね。
当社は屋根葺き替え工事においては相当数の施工実績がございます。
お客様には事前に工事内容をていねいにご説明し、ご納得いただいたうえで工事に入らせていただいております。
屋根工事のことで不安に感じられていることがあれば、富士宮屋根工事店までお気軽にご相談ください!
−Y−
工事のきっかけ
屋根を軽量化したい