静岡県富士市国久保|雨漏り修理のために芯木交換をしました
投稿日:2025.2.8
静岡県富士市国久保にて、屋根の芯木交換をした様子をお届けします!
今回は「雨漏りがあるので見て欲しい」とのご依頼でした。
現場調査をすると、トタン部分に広範囲の錆びを発見…!
トタン屋根は約20年が経過すると、大規模なメンテナンスが必要になります。
特に、サビが進行すると防水性が低下し、雨水が屋根内部に浸入する原因に…。
築年数が長くなると、屋根材(トタン)の劣化だけでなく、下地や芯木(棟木)も傷んでくることが多いです。
早速、作業に取り掛かります(”◇”)ゞ
まずは、屋根の構造において重要な芯木を交換していきます!
既存の屋根材を撤去し、傷んだ芯木を取り外します。水分を含みやすい環境だったため、芯木は想定以上に傷んでいます。
新しい芯木には、防腐性の高い木材を選んで使用しました!
棟の芯木は、普段見えない部分ですが、屋根の耐久性を左右する重要なパーツです^^
最後の屋根メンテナンスから15年以上経過していたら、定期的な点検をおすすめします。
特に、雨漏りの兆候があったり、トタン屋根に錆びが見られたりする場合は、早めの点検・相談をおすすめします!
現地調査やお見積もりは無料なので、トタン屋根の錆びつきや芯木のメンテナンスに不安がある人は、ぜひお気軽に問い合わせください(^^)/
=Y=
