静岡県富士市国久保|屋根カバー工法における野地板張り工事
2025.2.9

静岡県富士市国久保にて、雨漏り修繕した様子の続きをお届けします! 前回の現場レポート「静岡県富士市国久保|雨漏り修理のために芯木交換をしました」はこちら 芯木交換のあとは、野地板張りです(^^)/ 屋根の上に登って状態を確認す…続きを読む
2025.2.9
静岡県富士市国久保にて、雨漏り修繕した様子の続きをお届けします! 前回の現場レポート「静岡県富士市国久保|雨漏り修理のために芯木交換をしました」はこちら 芯木交換のあとは、野地板張りです(^^)/ 屋根の上に登って状態を確認す…続きを読む
2025.2.8
静岡県富士市国久保にて、屋根の芯木交換をした様子をお届けします! 今回は「雨漏りがあるので見て欲しい」とのご依頼でした。 現場調査をすると、トタン部分に広範囲の錆びを発見…! トタン屋根は約20年が経過すると、大…続きを読む
2024.10.28
静岡県富士市伝法にて、テナントビル屋上防水工事の様子をお届けします! 今回の工事は6階建テナントビルの屋上で、ルーフバルコニーの笠木部分の防水工事です。 ビル自体は築30年を超えているため、いたるところのコーキングが劣化してい…続きを読む
2024.10.25
静岡県富士市三ツ沢にて、アパートの棟板金交換工事の様子をお届けします! 今回は知り合いの不動産屋さんから、アパートの棟板金が強風で飛ばされてしまったとの連絡をいただきました。 前回のレポートでは、強風でめくれた屋根の工事をお届…続きを読む
2024.9.6
静岡県富士市依田橋町にて、陸屋根防水やりかえ工事の続きです! 前回のレポートはこちら 既存の塩ビシートを剥がしたら下地処理をしていくのですが、今回は防水屋さんにも入ってもらっています。 そのため、下地処理は防水屋さんの指示のも…続きを読む
2024.7.31
静岡県富士市にて、雨漏りした店舗屋根の補修工事の様子をお届けします! 今回は富士市内の洋菓子店で、屋根から雨漏りしているとのことでご連絡をいただきました。 屋根にのぼってみると勾配のゆるい縦葺き屋根で、屋根と屋根が交差する部分…続きを読む
2024.5.15
静岡県富士市桑崎にて、瓦屋根葺き替え工事の続きです! 前回のレポートはこちら お施主様より「雨戸の収納が大変」とのお声をいただいたため、戸袋を増設することにいたしました。 下地を組まなければならないため本来であれば大工工事になりますが、この…続きを読む
2024.5.13
静岡県富士市桑崎にて、瓦屋根葺き替え工事の続きです! 前回のレポートはこちら コチラは壁際の部分を施工している様子です。 瓦屋根には壁際に「のし瓦」という平らな瓦を重ねてあるため、葺き替えの際は20cmほどの隙間が空いてしまい…続きを読む
2024.5.10
静岡県富士市桑崎にて、瓦屋根葺き替え工事の続きです! 前回のレポートはこちら 合板、ルーフィングまで貼り終えたら新しい屋根材を貼っていきます。 使用した屋根材は、福泉工業の「MFシルキーG2」というガルバリウム鋼板で、色はグリ…続きを読む
2024.5.8
静岡県富士市桑崎にて、瓦屋根葺き替え工事の様子をお届けします! 瓦屋根は断熱、防音、防水性に優れたとても素晴らしい屋根です。 ですが「重い」というのがいちばんのネックで、屋根を葺き替える際は軽量な金属の屋根を選ばれることがほと…続きを読む